top of page
中学校1年生・中学校2年生
目先の「暗記」に捉われず、「理解」して学ぶ。
中学3年生で一気に伸びる伏線を張り続けます。
川崎学舎は1学年最大12名までの小人数集団授業。講師の目が細かなところまで行き届く環境で、生徒一人ひとりの学力を最大限に引き出します。高校受験における最重要科目の「英語」学習に力を入れ、1年生6月英検5級・1年生2月英検4級・2年生10月英検3級取得を基本にしています。

中学校1年生・中学校2年生: コース案内
中学1年生・2年生で学舎流を学べ。
川崎学舎の生徒は「勉強の仕方」を学ぶまで成績は緩やかにしか伸びません。ただし「理解して取り組む」、
という勉強の「当たり前」を身をもって学ぶ事で、どんどんと成果が表れるようになります。
「分かる」まで徹底的に見る。
「少人数」だからこそ、細かく生徒を観察。一人一人の学習状況に合わせて演習問題のレベルを細かく設定します。
生徒に合ったレベルの問題をこなす事で最適なステップを踏み、更なる高みへと目指します。
英検、先へ・先へ。
川崎学舎が過去20年間の英検を分析し、膨大なデータの中から出題傾向を把握。中学卒業までに、英検準2級、2級の合格を目指します。
圧倒的な合格率の理由は「英検個別対応」。
生徒の受験級に合わせて1対1で対応。学習ペースの進捗管理も共に行うので効率良く学習ができます。
考える素地をつくる。
早慶の入試問題、とっても難しいです!!ただの暗記では一切通用しません。だからこそ、まだ時間がある中1、2年生の頃からじじっくりと「考える素地」を作る事が大切です。国語では「作文」に力を入れ、抽象具体の行き来、自分の考えを表現する力を養います。
中学校1年生・中学校2年生: リスト
bottom of page